先日、はやくも
「おすすめ 洋楽クリスマスソング♪」を ご紹介したのですが、
今回は、
おすすめの『邦楽ロック クリスマスソング♪』
を ご紹介したいと思います!
しっとりバラード ナンバー
- ♪『Merry X’mas』 THE YELLOW MONKEY
イエモンの代表曲のひとつ「JAM」の世界を、
クリスマスに注入した様なバラードナンバー。
この手のバラードは、イエモンのお家芸!?のナンバーでは… - ♪『Christmas』 清春
アコギで弾き語りながら、囁きかけるようなバラードナンバー。
少しダークですが、曲の奥行き感がスゴいです。 - ♪『LAST CHRISTMAS EVE』 矢沢永吉
楽譜に書けない、ひきずる様な 独特の矢沢節。
バラードナンバーというより、これは 矢沢ナンバーでは?!
Sponsored Link
切ないミディアムスロー ナンバー
- ♪『いつかのメリークリスマス』 B’z
おなじみのクリスマスナンバーですが、
B’zのライブでは、滅多に披露されない「レア曲」です。 - ♪『バッカ』 吉井和哉
聴きやすいキャッチーなナンバーですが、
一筋縄ではいかない 独特の吉井節メロディーは、中毒感満載です。 - ♪『クリスマス・イブ Rap (Merry Merry Mix)』 KICK THE CAN CREW
ラップ曲ですが、ノリノリ感のある楽曲ではなく、
暗い部屋で、お酒が似合いそうなナンバーです。
ミディアム ナンバー
- ♪『12月のLove song』 Gackt
Gacktならではの 世界観で繰り広げられる、
ミディアムテンポの壮大なバラードナンバーです。 - ♪『安奈』 甲斐バンド
70年代後半を代表する、クリスマスナンバーのひとつですね。
ミディアムなアップテンポの割には、バラード感満載のメロディー。 - ♪『サンタクロース』 ELLEGARDEN
バックは重めですが、メロディーは比較的聴きやすい。
これぞ、ロックバンドのクリスマスソング。
重さの中に、疾走感があります。
Sponsored Link
キャチーなナンバー
- ♪『Merry X’mas, I Love You』 黒夢
黒夢の楽曲としては、比較的クセのないナンバーですが、
独特の清春メロディーと、聴きやすさとが、
両立しているキャチーな曲です。 - ♪『Merry Christmas』 BUMP OF CHICKEN
メロディーがないオケだけでも、クリスマスって感じ。
日本のクリスマスよりも、海外のクリスマスがイメージできます。 - ♪『Ghost of Christmas Past』 STRAIGHTENER
楽曲は、比較的ノリやすい感じですが、メロディーは暗めです。
近年の、バンド楽曲を象徴している感じがするナンバーです。 - ♪『クリスマスマイル』 PENPALS
たぶん、[廃盤]になってるかも知れません..
ノリノリナンバーではありませんが、
ウラノリのリズムが、ノリを誘います。
元気が湧いてくる様な、クリスマスソングです。
アップテンポ ナンバー
- ♪『Hurry Xmas』 L’Arc~en~Ciel
ラルクの楽曲としては、比較的ポップで、キャチーなナンバーですが、
ラルク節は健在です。 - ♪『クリスマス』 JUDY AND MARY
「これぞ、ジュディマリ!」という、アップテンポナンバー。
クリスマスソングでも、ジュディマリのノリと世界感は 健在! - ♪『クリスマスと黒いブーツ』 BLANKEY JET CITY
アップテンポのナンバーですが、ダークなイメージ。
どこを切り取っても、BLANKEY JET CITYですね。
セミアコが泣いてます。
クリスマスまで、まだ日がありますので、
機会があれば、
また、違うカテゴリー縛りで、クリスマスソングを 紹介したいと思います。
コメントを残す