アロマオイルをブレンドして、
あなたにあった効能のオイルや、
オリジナルの香りを作ってみませんか?
とは言っても、
たくさん種類の中から選んで、
ブレンドするとなると、気が遠くなってしまいますよね!
ブレンドする分量も、よくわかりませんし…
そんなあなたでも、
簡単に、ブレンドする事ができる様になる
「3つのポイント」をお教えします♪
アロマオイルの香りの特徴
アロマオイルは、香りの特徴や種類によって分類されています。
以下の「3つのポイント」を把握しておくだけで、
オイルを選ぶ時や、ブレンドをする時に、
できあがりの香りを、イメージしやすくなりますよ!
Sponsored Link
香りの系統
アロマオイルの種類は、
抽出した植物の種類や香りなどにより、7つのグループに分けられます。
同じ香りのグループ内は、相性が良いので、
ブレンドする時は、
まず、同じ香りのグループ内で、ブレンドしてみましょう。
また、隣り合った香りのグループも、相性が良いです。
この「香りの相性相関図」は、ブレンドする時の目安にしてくださいね。
ノート
香りのノートとは、香りの揮発性の事で、
空気中に放置しておくと、どんどん蒸発します。
トップ(T) → ミドル(M) → ベース(B) の順に、揮発していきます。
トップノートは、香りの立ち上がりが早く、
逆に、
ベースノートは、後から香ってきて持続します。
ブレンドファクター(BF)
ブレンドファクターは、
香りの強さを、1~12のランクで、表したものです。
1が 最も香りが強く、
数字が増えるほど、香りは弱くなります。
Sponsored Link
アロマオイルのブレンド
アロマオイルは、1種類だけでも効果を発揮しますが、
オイルをブレンドする事で、
香りにも楽しみ方の幅がでますし、相乗効果も表れます。
ブレンドのコツを押さえれば、
簡単に、オリジナルの香りを作る事ができますよ。
1.基本となる香りを選択
あなたの悩みに作用するオイルの中から、
好みの香りのオイルを選びます。
2.ブレンドするオイルを選択
ブレンドするオイルの決め方は、2通りあります。
a.香りの系統から選ぶ
香りの系統を参考にしながら、ブレンドするオイルを決めます。
同じグループや、隣同士のグループは相性が良いので、
まずは、この中から1~2種類選んでみましょう。
b.ノートから選ぶ
ノートは、3段階に分類される香りの揮発性です。
このノートをバランス良く選ぶと、香りが長続きして幅がでます。
【トップノート】
最初に立ち上がる軽い印象の香り。第一印象の香りです。
【ミドルノート】
トップに続いて香るもので、ブレンドした香りの印象を左右します。
【ベースノート】
時間が経ってから立ち上がる香りで、持続力があります。
3.香りをチェック!
選んだオイルの蓋を外し、鼻から15cm程度離して、嗅いでみましょう。
※コットンなどに垂らして、試してみても良いですね。
選んだ香りの組み合わせに、嫌悪感がなければOKです。
4.ブレンドファクターを基準に分量を決める
ブレンドファクターを基準に、分量を決めます。
細かい計算が必要なのですが、
まずは、
【ブレンド濃度の早見表】を参考に、ブレンドしてみてくださいね。
【ブレンド濃度の早見表】(アロマオイルの1滴は 0.05mlです。) | ||||||
キャリアオイルの量 | 10ml | 20ml | 30ml | 40ml | 50ml | 60ml |
フェイス用(1%濃度) | 2滴 | 4滴 | 6滴 | 8滴 | 10滴 | 12滴 |
ボディー用(2%濃度) | 4滴 | 8滴 | 12滴 | 16滴 | 20滴 | 24滴 |
もっと、詳しく知りたい方のために、
【分量の計算のしかた】も、ご紹介しておきますね。
注)
数字が苦手な方は、
ちょっと、ややこしいので… 覚悟してくださいね!(笑)
(スルーしても、ぜんぜん構いませんよ!)
【分量の計算のしかた】
「しわ&乾燥対策」に、
グレープフルーツ(BF=6)/ ペパーミント(BF=1)/ レモン(BF=4)で、
60ml(1%濃度)の化粧水を作ってみましょう。
まず、
キャリアオイル60mlに対して、濃度1%にするには、
アロマオイル(精油)は何ml必要かを計算します。
60ml x 1%(0.01) = 0.6ml
ですので、
アロマオイル(精油)は0.6ml必要ということになります。
アロマオイル(精油)の1滴の量は、約0.05mlですので、
0.6ml ÷ 0.05ml (1滴) = 12滴
になります。
キャリアオイル 60mlに対して、
アロマオイル(精油)12滴で、1%濃度ということになります。
(※ここまでは、上の「ブレンド濃度の早見表」でも確認できますね!)
次に、
ブレンドするアロマオイル(精油)の、
ブレンドファクター数値の合計を計算します。
グレープフルーツ(BF=6)/ペパーミント(BF=1)/レモン(BF=4)なので、
6+1+4= 11
アロマオイル(精油)の必要滴数(12滴)を、
ブレンドファクター数値の合計で割ります。
12(滴)÷11≒ 1.09
各ブレンドファクター数値に、1.09を掛けます。
グレープフルーツ 6 x1.09=6.54
ペパーミント 1 x1.09=1.09
レモン 4 x1.09=4.36
出た数値の、一の位を合計します。
グレープフルーツ 6 + ペパーミント 1 + レモン 4 = 11(滴)
必要滴数(12滴)に、1滴足りないので、
一番少ないペパーミントを1滴増やして、合計滴数を調節します。
(※ブレンドファクターは、精油のメーカーや、書籍によっても異なります。)
ややこしいですよね!?
ブレンドするオイルの分量を、
もっと、「手っ取り早く計算する方法」をお教えしますね!
ブレンドファクターの数値は、配分比率です!
例)グレープフルーツ : ペパーミント : レモン = 6:1:4
6滴 + 1滴 + 4滴 = 11滴
オイル分量は、
11滴 x 0.05ml = 0.55ml です。
1%濃度で作るために、
必要なキャリアオイルの量は、
0.55ml x 100 = 55ml
2%濃度の場合は、
0.55ml x 50 = 27.5ml となります。
ほら、簡単ですよねっ!
5.キャリアオイルと混ぜる
ビーカーなどに、キャリアオイル(ベースオイル)を入れて、
あなたが選んだアロマオイルを、分量だけ加えます。
良くかき混ぜたら、完成です♪
遮光性のガラス瓶へ移して、保存する事をおすすめします!
fragrantearth STYLEAROMA / Norio.NAKAYAMA
いかがでしたか?
基本的なルールさえ守れば、
いろいろと、自分の感性で楽しむ事ができますね♪
アロマテラピーで大切なのは、「好きな香り」を楽しむ事です!
「心地良い香り」は、
「あなたの 心と体が求めているもの」なのですから…
- 稀に、精油で アレルギー症状が出る場合があります。
- 原液のまま使うと、かぶれなど炎症の原因になりかねません。
必ず、香りを嗅ぐだけか、希釈してお使いください。
- 当記事では、「エッセンシャルオイル」を、
「アロマオイル」として記載表現しております。
アロマオイルと エッセンシャルオイル(精油)は、厳密には異なります。
エッセンシャルオイル、または 精油という表記は、100%天然のものにのみ許されています。 - 詳しくは、精油とアロマオイルの違いをご覧ください。
- アロマオイルは医薬品ではなく、医療行為に代わるものではありません。
- 現在の身体状況や治療・投薬等については医師の指示に従ってください。
- 当サイトは、アロマテラピーに関する行為によって生じた損傷、負傷、
その他についての責任は負いかねます。
コメントを残す